ブロガーさんの取材、ichiに寄せられた質問への回答、ブロガーさんによるノウハウ系寄稿記事を紹介していきます!
公開ディスカッション・取材記事

ヒトデさんに聞いた「ブロガー」で成功するためのアドバイス

今回は多くのブロガーさんに愛され、多くのブロガーを輩出したhitodeblogを運営されているヒトデさんに取材をさせて頂きました。

またichiの協力ブロガーさんでもあります。

ジャンル選び、記事で大事なこと、SEOのこと、考え方など非常に参考になる部分が多いので、参考にしてください!!

ichi
ichi
本日は取材を受けた頂きありがとうございます!!またABCスペースの場所もお借りして取材させて頂き、すみません。
ヒトデさん
ヒトデさん
いえいえ、とんでもないです。わざわざ遠くまでありがとうございます!
ichi
ichi
ABCスペースなかなか作業するのによさそうな空間ですし、セミナールームも広くていいですね!!
ヒトデさん
ヒトデさん
ありがとうございます。ぜひ名古屋のブロガーさんは一度お越しいただければと思います。

というわけで、今回はヒトデさんに取材させて頂きました!!

さっそく、取材記事スタートです!!

ブログのジャンルを決めるにあたってのアドバイス

ichi
ichi
ヒトデさんってヒトデ祭りと社畜祭りとhitodeblogの3つのブログがあると思うんですけど、ヒトデさんが考えるジャンルの選び方ってどんな感じでしょうか?

始めてブログをする!!という場合は

好きなこと
得意なこと

をブログで情報発信するのがいいと思います。

もちろんジャンルによってはマイナーすぎて1万円が限界!!というジャンルもあると思います。

だったら初心者の人は

ヒトデさん
ヒトデさん
その好きなジャンルで1万円稼いでから、他のジャンルでブログをするのがいいんじゃない?

って思います。

めちゃくちゃ優秀なら別ですが、自分の好きなことや得意なことのブログで、狙ったワードで上位取れないとか、商品売れないなら、そうじゃないジャンルのブログ書いても勝ち目無くないですか??

もちろんはじめに選んだジャンルが儲けに直結してる人もいますが、

まずはマイナーなジャンルで上位表示する感覚モノを売る感覚をつかんでほしいなと思うんですよね。

そしてそこから「報酬単価」とか「稼げるジャンル」とかにチャレンジするのがいいのかなと思います。

ichi
ichi
確かに正論です。。。これからブログをされる人は、自分の好きなジャンルでまずはやってみる!!

特化型ブログ、雑記ブログどっちの方がいい?

ichi
ichi
逆にジャンルに特化せずに雑記ブログで運営するという手もあると思うのですが、それはどう思いますか?

できるなら特化の方がやっぱり強いと思います。

ただほとんどの人って特化できるほどのことってないと思うんですよね。。。

もし好きなことがない、興味あるジャンルがない!とかの場合は雑記でもいいのかなと・・

ただあまり分散しすぎるのもよくないと思うので、雑記ブログと言えども4つくらいのカテゴリーでやるのがいいと思います。

あとはできればその4つのカテゴリーは属性というかターゲットが近い方がいいとは思うのですが、「始めてブログをする」という場合は、そこまで意識しなくてもいいとおもいます。

ただ「このブログで30万稼ぐぞ!!!」みたいな場合はちゃんと意識してほしいなと思いますね。

ichi
ichi
特化の方がいいけれど、初めはあまり意識せず進めてもいいかもしれませんね。

記事を書くときに重要視していることはありますか?

ichi
ichi
ジャンルが決まれば記事を書いていくと思うんですが、記事を書く時に重要視しているところがあれば教えてほしいです!

もうここは

パッと見た時の見やすさ」につきます。

本当にここはめちゃくちゃ重要視しているというか、ここしか重要視していないくらい重要です。

  • 適切なところで改行したり
  • 枠で囲んだり
  • 図解で説明したり
  • 表を作ったり

とにかく見やすさですね。

見やすいと読みやすいはかなり意識をしています。

逆にSEO的な部分って、あんまり意識していないというか、あまり分かっていないです。笑

ichi
ichi
見やすさ!!!!これが大事ということです!!確かにヒトデさんのブログは見やすい!

ライバル記事の調査とかキーワードの選定ってどうしてるの?

ichi
ichi
SEO的な部分分かっていない。というのが意外でしたし、逆に勇気づけられたような気がしますが、SEOでも大事なライバル記事の調査やキーワード選定ってどうしていますか?
ヒトデさん
ヒトデさん
まぁ~、えぇ~、実はキーワードプランナーの使い方、、、

あんま分かってないっす。笑

ichi
ichi
えーーーーーーーーーーーー笑

まぁ、正直僕の記事はSEO的に良くないのかもしれないですね。笑

というのも記事を書く時、一応は「こういうキーワードで狙おう!」とかは決めますが、それはツールとか使っているということはありません。

でも検索意図からずれていると上位表示されないので、上位表示したいキーワードで一応ググります。

そして検索意図がずれていないのかを確認します

タイトル見て、ディスクリプション見て、方向性があってるな。程度しか確認しないです。

逆に他の記事は、目次(構成)を作ってから見るようにしています

そうするとつられないので。。

それで「あ!これは入れた方がいいな!」みたいなのはいれるようにしています!

ichi
ichi
最近はGoogleが「本当にいい記事」を判別できるようになっているので、SEOを意識するよりもユーザーを意識した方が上位表示されるのかもしれませんね!

収益化する時ってASP?Amazonとか?AdSenseとか?

ichi
ichi
じゃあブログで稼ぐためにASP使ったり、Amazonや楽天でアフィリエイトしたり、AdSenseしたり、と色々あると思いますが、何がいいとかありますか?

ん~。やっぱり一番初めにとっつきやすいのはAmazonとか楽天とかじゃないですかね?

Amazonとか楽天って商品そろってるじゃないですか。

というのも紹介する商品とかって「案件の良さ」が大事だと思うんですよね。

案件、つまり商品やサービスが良くないと売れないし

自分が「マジでこれいい!!!」って思ってる商品は、やっぱりそれなりのライティングが出来ますよ。

心から「これマジでいい!!!」って言える商材見つけたら、収益化は半分勝ちだと思ってます。

そういう意味で無理やりASPで商品を見つけるよりも、自分がいいと思った商品を色んなところで探すのがいいんじゃないかなと思います。

自分はあんまりお気に入りじゃないのに、無理やり記事を書くと「LPのコピペ」みたいになっちゃうんで、正直売れないですよね。笑

ichi
ichi
とても分かる!!とにかく自分が気に入った商品の記事はめちゃくちゃ熱が入りますよね!

SEOとかSNSの集客方法について

ichi
ichi
ヒトデさんが大事と思う集客方法などありますか?

なんだかんだSEOだと思いますね。

SNSが大事って話もよく聞きますが、やっぱり全体のパイでいったらSEOが90%とか圧倒的だと思いますので無視する必要はないと思います。。

っていうかSNSが大事って話も、SEOにプラスだから大事って言われている気もします。

厳密に調査したわけではないですが、SNSで流入が多いと、順位が付きやすいとか上がりやすいとか良い効果があるなと実感しています。

もちろんSEO一本は危険なわけですが、現状圧倒的に破壊力が高いので、あえて無視することも無いなと思っています。

ichi
ichi
確かにSEOの方が圧倒的に集客できるし、モチベーションの高いユーザーが来るので力を入れたいですよね。

じゃあSEOでこれだけやっとけ!ってありますか?

ichi
ichi
先ほどあまりSEOを意識していない。という話がありました。でもSEOは大事というお話がありました。それを加味したうえで、「これだけはやっておけ!」みたいなのってヒトデさん持ってますか?

やっぱり意識はしていないんですが、3つだけ意識していることがあります。

  1. タイトルと見出しタグにキーワードを入れる
  2. 検索意図がずれていないかの上位サイトチェック
  3. その記事は「誰に」「何を伝えて」「何を解決するのか」を明確にする

ということです。

この3つだけ意識しています。

ichi
ichi
THEシンプルだけど、Googleが求めていることを実践しているような気がしてなりません。

内部リンクとSEOについて

ichi
ichi
これだけSEOを意識していないというヒトデさんに、SEOを突っ込んで聞くのも失礼ですが。笑
内部リンクとかってどう思っていますか?hitodeblogを見るとけっこうしっかりと内部リンクされていたのでお聞きしたくて。

内部リンクはSEOを意識してやっているものではありません。

ただhitodeblogの場合は最初に「こういう記事を書こう」という設計図的なものがあったので、「この記事を読んでいる人にはこの記事もオススメしよう」と自然と内部リンクがしっかりしていると思います。

でもこれってSEOとかよりユーザーにとっていいのかなって思ってやっているだけです。

ただSEO的には内部リンクをしっかりすることによって実感している感じです。

ichi
ichi
ここもあくまでもSEOではなく、ユーザー目線なんですね。

アナリティクスとかサーチコンソール使ってます?

ichi
ichi
技術的とはほど遠く、とにかくユーザー目線でブログ運営されているように思うのですが、Googleアナリティクスとかサーチコンソールとかチェックしてますか?

はい!アナリティクスやサーチコンソールなどは定期的にチェックしています。

一応、トレンドを意識して話題になっている事柄の記事も入れているので、アナリティクスのリアルタイムの部分とか見てます。

前回も旬な話題の記事を入れておいたらリアルタイムでかなりの人に見られていたので、少しコンテンツ(記事)を修正したりしていました。

あとはサーチコンソールも「狙っていないキーワード」で上位表示されているキーワードがあれば、記事をリライトしたり、新規記事を入れたりして上位表示につなげたりしています。

と言っても、普通のアフィリエイターよりも見ていないと思いますが。笑

ichi
ichi
意外とこのあたりはしっかりとされていてホッとしたというか。笑

なぜヒトデさんのブログのアクセスは伸びたと思いますか?

ichi
ichi
ヒトデさんのブログってとても成功されてますけど、成功した理由とか、アクセスが伸び始めた時の話を聞いてもいいですか?

時の運」が正直大きいかな。と思いますが、それだけだとあんまりなので。。。

僕の場合は1個上手くいったことを横展開できたからだと思います。

とりあえず数を打って、何か上手くいったら今度はそれを横展開してみる。

そんな風にして自分の中に「これはこうしたらいいんだ!」っていう「必勝パターン」みたいなものを積み上げていくのが大事だと思っています。

これは誰かの情報じゃなくて、自分でやらないと絶対積みあがっていきません。

例えばですが、僕がアクセスめちゃくちゃ伸ばしてた時期って、長文至上主義だったんですよ。

もうとにかく記事を長くしたら上がる!みたいな。

そんな時代無かったですか?

ichi
ichi
ありました。笑

とにかく長文書けば上がる!みたいなね。笑

だから当時は検索1位が「ベスト100」書いてたから「俺は111書く!!」みたいなことをやっていました。

それがうまくいったんですけど、

それが上手くいったから、別のワードでも同じようにしてみる。

みたいな感じで。

当時はこんなんで上手くいって、月間158万PVまでのびました。

ただ、知っての通り今はもうそんなことしても上がりません。

また別の「必勝パターン」を探しにいくしかないですね

それで、こんな風にダイレクトにつながるのもあれば

例えば
「ボタンの色は何色が良いのか」
とか
「画像の上下には改行合った方が良いのか」
とか

そんな些細なことも、自分なりに考えて、実際に試して「必勝パターン」を積み上げていくのが大事だと思っています。

ichi
ichi
確かに必勝パターンを試行錯誤して見つけることができれば、それを繰り返せばいいだけですもんね!

Twitterのフォロワー数ってどうやって増えるの?

ichi
ichi
じゃあ次はTwitterです。ヒトデさんってフォロワー数めちゃ多いですけど、どうやって増やしたんですかね?

うーん、一番手っ取り早いのは、実力をつけることですね。

具体的には、わかりやすく数字を出すことです。

だって、実績無い人が何言っても「は?」で終わりじゃないですか?

だから「フォロワー数」を追うのがまず間違いで、実力をつけて、それをちゃんと発信していけばあとは勝手についてきます。

ブロガーだったら月100万PVとか100万円稼いで、その過程発信してたら即効でフォロワー増えると思いますよ。当たり前ですが。

そりゃもちろんお金出して買うなり、相互フォローアカウントを駆使するなりしたらそれなりには増やせますが、たぶんそういうことじゃないですよね?

実力が先、で間違いないと思います。

ichi
ichi
なるほど、ここはみんな同じようなことを言っているので正解なのかもしれないですね!

ブロガーにとって一番大事なことや知っておいてほしいこと

ichi
ichi
最後にこれからブログをする人、ブログ運営中の人も含めて、これだけは知っておいてほしい!と思うことってありますか?

裏技なんて無いってことです。

初心者の人がよく質問することなんです。

「稼いでる人だけが知ってる裏技ってあるんですよね?」的なものです。

ハッキリ言いますが、裏技はないんです!!

ichi
ichi
完全に同意です。笑

自分で考える事
実際にやってみる事

これにつきます。

さっきの「必勝パターン」もそうですが、これって人から聞いた事をそのまま鵜呑みにしてる人には積みあがっていかないんですよ。

結局自分で考えて、間違ってるかもしれないけど動いて、失敗なら失敗で修正できる人が強いと思います。

もうブロガーに限った話では無いと思いますが

初心者の人って「とにかく答えを教えてほしい」「実際にやる前に、失敗しないか聞きたい」って人すっごい多いです。

気持ちはめっちゃわかるんですが、そういう人はやっぱり伸び悩みます

ブログといえど、収益を目的にするならそれはビジネスなので

自分で考えて
実際に動く

ということが大事です。

失敗したくない気持ちも分かるし、失敗したくない人は多いですけど、色々自分で考えて、実際に動いて、失敗はした方がいいです。

そして失敗を修正して、成功を積み重ねて、必勝パターンを見つけてほしいです。

それが出来る人と出来ない人とでは、大きな差がつくと思います。

ichi
ichi
ありがとうございます。最後にめっちゃ心に響いたのと、完全に同意できました。

まとめ

ヒトデさん取材を受けて頂きありがとうございます。

ヒトデさんのお話を聞いていると

まずは初心者の人は安心する部分も多いんじゃないでしょうか?

意外とSEOのことを知らなかったりして、本気でユーザーのことを考えてブログをすればいいんだ!という意識になれると思います。

またGoogleのアルゴリズムを見ていてもヒトデさんのような考え方が、報われるようになってきているという印象があります。

逆に「自分で考えて実際に動く」「裏技はない」ということも

「簡単に稼げる!」と夢を抱くブロガーさんには残念なお知らせかもしれません。

しかし「これはマジ」です。

裏技はありません。

オンラインサロン、NOTE、情報商材、高額塾に誘導するLPやアピール文章には

あたかも「裏技」があるようなものも多いかもしれません。

しかし、これだけは言えます。

ヒトデさんがおっしゃっていたように「裏技はない」です。

だからこそ、ヒトデさんのように

読者のことを考え、記事を少しずつ書いて、見やすく記事を装飾して、色々試行錯誤していくという「地道な作業が近道」だと思って、しっかりとブログ運営していただければと思います。